TeamSeven– Author –
-
3月16日(日)「こども起業大学」第10回が開催されました
2025年3月16日、『こども起業大学』第10回が開催されました。今回は、フランスのコメルシー市公認マドレーヌ大使であり、世界を舞台に活躍するパティシエの壁谷玲子氏を講師に迎え、お菓子の歴史や夢を叶えるために必要なことについて学びました。第10回レ... -
3月16日(日)『こども起業大学』第10回レポート
テーマ:「お菓子でみんなを幸せに!好きを信じて夢を叶える君の未来」講師:パティシエ/フランスコメルシー市公認マドレーヌ大使 壁谷玲子氏 講師の紹介とお菓子の魅力 フランスと日本を行き来しながら、マドレーヌの伝統を広める活動を行うパティシエの... -
2月23日(日)「こども起業大学」第9回が開催されました
テーマ:「世界はもうここまで進んでいる!」ドラえもんを超える君の未来 2025年2月23日(日)、『こども起業大学』第9回が開催されました。今回は、起業家でありスタートアップ(エンジェル)投資家として活躍する山崎 美未 氏(Mimiさん)を講師に迎え、... -
2月23(日)『こども起業大学』第9回レポート
テーマ:「世界はもうここまで進んでいる!」ドラえもんを超える君の未来講師:起業家 / スタートアップ(エンジェル)投資家 山崎美未 氏 講師の紹介と未来への第一歩 講義は、山崎氏の名前「美未(Mimi)」の由来からスタート。「名前の通り、美しい未来... -
1月26日「こども起業大学」第8回が開催されました
こども起業大学第8回では、大森智子氏の豊富な海外経験を通じて、「日本の当たり前が世界では特別なビジネス価値になる」という新たな視点を学びました。子ども達も100を超える日本の良さをアイデアとして出し合い、その多様性と可能性に触れることができ... -
1月26日(日)『こども起業大学』第8回レポート
こども起業大学第8回は、海外で幅広いキャリアを築いた起業家・大森智子氏をゲスト講師にお迎えしました。石川県七尾市出身でありながら、ニューヨークで30年以上活躍する大森さんからは、「日本の当たり前が海外で特別な価値を持ち、ビジネスチャンスにな... -
12月22日「こども起業大学」第7回が開催されました
テーマ「自然を感じる心と自分を信じて進む君の未来」第7回の講師は、能登の揚げ浜式製塩事業の起業家、中巳出 理社長。自然と共存する大切や、震災での厳しさについて学びました。また、たくさんの失敗を糧に、未来に向かって成長するための力を育む重要... -
『こども起業大学』第7回レポート
講師:能登の「揚げ浜式製塩法」事業の起業家 中巳出理 氏テーマ:「自然を感じる心と自分を信じて進む君の未来」 12月22日、『こども起業大学』第7回が開催されました。今回は、能登の伝統文化を守りながら未来に向けて挑戦を続ける中巳出理氏を講師に迎... -
11月17日(日)「こども起業大学」第6回が開催されました
テーマ「お金の使い方を考えよう!」~世界初のアイデアで成功した社長と可能性を広げる君の未来~第6回の講師は、動画制作会社の宮野社長。世界初の結婚式撮って出し動画サービスを手掛け、自由で生きがいある人生を追求してきた宮野氏が登場!お金との向... -
11月17日(日)『こども起業大学』第6回レポート
本日、こども起業大学第6回「お金の使い方を考えよう!」~世界初のアイデアで成功した社長と、可能性を広げる君の未来~が開催されました。今回は、動画制作会社の社長であり、資産を築いた経験を持つ宮野氏を講師に迎え、お金の価値と自由で生きがいある...