最新動画はこちらをクリック

過去のイベント

>>『こども起業大学』シーズン1⃣(2024.6~2025.3)


第1回テーマ『こども宇宙起業家を目指せ!』宇宙で活躍する君の未来

ゲスト講師に“世界初の宇宙旅行者100人”に選ばれた稲波紀明氏をお迎えして、宇宙ビジネスの無限の可能性についてお話しいただきました

第2回テーマ『好きなことが仕事になる』海外で活躍する君の未来

ゲスト講師にモデルの松村 佳奈氏をお迎えして、好きなことを仕事にするために大切なことは何か?をお話しいただきました。

第3回テーマ『自分らしく輝ける仕事』
仕事で人を幸せにできる君の未来

ゲスト講師に全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
専務理事 福田成康氏をお迎えして、自分らしく輝き、
豊かな人生を送るためのお話をしていただきました。

第4回テーマ『世界平和とソーシャルビジネス』社会貢献をリードする君の未来

ゲスト講師に国際協力機構/JICAの駒走拓三氏をお迎えして、今の子ども達が自分の親と同じ年頃になった時には
どんな世界であってほしいか、またそのために役に立てること(仕事など)を、JICAの活動を通して一緒に考える機会を設けました。

第5回テーマ『日本の文房具を世界へ!』得意×アイデアで輝く君の未来

ゲスト講師に文房具ソムリエの石津 大氏をお迎えして、文房具の歴史や日本の文房具が世界中に注目される理由、未来への可能性など、ワクワクするお話を聴きながら、子ども達と新しい文房具のアイデアを一緒に考えたり、好きなことが仕事になる!というお話をしていただきました。

第6回テーマ『お金の使い方を考えよう!』世界初のアイデアで成功した社長と「可能性を広げる」君の未来

ゲスト講師に動画制作会社の宮野 晃氏をお迎えして、お金を大切にすることがどう未来に価値を積み上げるか、そして自分の可能性を広げて行くことの大切さについて語っていただきました。

第7回テーマ『自然を感じる心』と
自分を信じて進む君の未来

ゲスト講師に起業家の中巳出 理 氏をお迎えして、能登で500年続く揚げ浜式製塩法の事業から、自然と共に生きる大切さや、自然との共存の難しさについて学び、心で感じることが自信となり、未来に向かって成長するための力を育むことの重要性について語っていただきました。

第8回テーマ『日本の素晴しさを世界に!』≫当たり前をビジネスに変える君の未来

ゲスト講師に起業家の大森 智子 氏をお迎えして、日本の「おもてなし文化」をはじめとする素晴らしい姿勢が、世界ではビジネスに通用する価値があることを学び、それがどのように役立つものとして活用できるかを一緒に考えました。

第9回テーマ『世界はもうここまで進んでいる!』ドラえもんを超える君の未来

ゲスト講師に、スタートアップ投資家の山崎 美未 氏をお迎えして、すでに実用化されている最先端AI技術を紹介していただきます。暮らしを豊かにするロボットやサービスのアイデアをみんなで考え、社会貢献を意識した起業の可能性にチャレンジしました。

第10回テーマ『スイーツでみんなを幸せに!』好きを信じて夢を叶える君の未来

ゲスト講師に、パティシエ/フランス・コメルシー市公認マドレーヌ大使の壁谷 玲子 氏をお迎えして、お菓子のルーツやマドレーヌの発祥を学びながら、興味を持つことで見えてくる背景や物事の原点について考えます。また、夢を諦めず、枠を外して新たな可能性をを見つけ、好きなことを信じて進むことの大切さを学びました。


>>ビジネスアイデアシリーズ

第1回未来の宇宙ビジネスアイデア「月」
『君のアイデアで創られたムーンタウン』ポスター