ニュース– category –
-
ニュース
『こども起業大学』第一回のプレスリリースを出しました
PRTIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000140460.htmlあわせて「日経ウーマン」のブログ記事もご覧ください (^^)/https://woman.nikkei.com/atcltrc/blog/hiroko/post/93279faae5d04e05a79faae5d03e0522/ -
ニュース
能登半島地震で被災した小学校を訪問して来ました
5月30日、キッドプレナーラボ®の運営チーム一同、そして寄付金のご協力をいただいた「心あたたまる朗読会」の代表の方々と共に能登半島地震で被災した中能登町鹿西小学校を訪問しました。皆さまから賜ったご寄付で子どもたちの心が癒されるコーナーを校内... -
ニュース
「こども起業大学」6月30日スタート!参加者大募集☆彡
子どもゆめ基金の対象として認められたワークショップ「こども起業大学」が6月30日よりスタートします。来年の3月まで毎月1回(全10回)各分野のスペシャリストが講師となり、子ども達に学校では教わらないオリジナルな講座をオンライン上で開催いたします... -
ニュース
「2025EXPO共創チャレンジ」に参画しました
キッドプレナーラボ®が「2025EXPO共創チャレンジ」に参画決定しました。= 子ども達が描く明るい未来~アントレプレナーシップ教育で持続可能な未来社会の創生 = 2025EXPO共創チャレンジWEBページ(キッドプレナーラボ®)はこちら -
ニュース
「子どもゆめ基金」の交付決定!
この度、キッドプレナーラボ®の活動が文部科学省「子どもゆめ基金」の助成金対象として承認され、交付が決定しました。今年度開催予定の2つのプロジェクトで、子ども達のアントレプレナーシップ育成のための有意義な活動資金に充てさせていただきます。 -
ニュース
東京都が展開する「こどもスマイルムーブメント」に参画しました
この度、キッドプレナーラボが東京都「こどもスマイルムーブメント」に参画しましたのでご報告いたします。「こどもスマイルムーブメント」とは、幅広い主体の連携により「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組です。企業、NPO、大学・学校... -
ニュース
能登の小学校に絵本作家の摩呂子さんが絵を寄贈されました
キッドプレナーラボ®からの呼びかけで皆さまからご支援いただいた中能登の鹿西小学校に、絵本作家の摩呂子さんが絵を寄贈されたため、小学校より、皆さまの義援金の一部で絵の額装をさせていただいたとご報告を受けました。摩呂子さんが描く満面の笑顔の子... -
ニュース
あこがれの職業人 対談シリーズ
子ども達があこがれの職業人と対談するシリーズのPV、Vol.1とVol.2をUPしました(メニューバー下の「流れるお知らせ」またはメニューの「活動内容」からもご覧いただけます) -
ニュース
令和6年能登半島地震 寄付金納付完了のお知らせ。
この度、皆さまからご協力いただき集まった寄付金の納付手続きが完了しましたのでご報告差し上げます。納付手続きの申請先:石川県鹿島郡中能登町役場 寄付総額:400,000円寄付金の送り先:中能登町立鹿西小学校ブログの方にもご報告のメッセージをUPして... -
ニュース
寄付金の募金総額ご報告
令和6年能登半島地震でキッドプレナーラボが募った寄付金の総額が400,000円となりましたのでご報告差し上げます。皆様のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。募金は1月末で一旦締切とし、現在、被災地の小学校に寄付金申請の手続きを進めております。...